中高年、30代からの出会いマッチングサイト、華の会(はなのかい)!
30歳未満お断り!異色の出会い、マッチングサイト、華の会!
中高年のみをターゲットにした他のアプリとは異色の、出会いサイト、マッチングサイト華の会(はなのかい)。
どういう方におすすめなのか、実際に使ってみた経験も踏まえてレビューしました。
![[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ](https://banner.hana-mail.jp/hm/300x250/R18_300x250_1.jpg)
総合評価:62点
華の会はどんなサイトなの?
華の会とは、年齢層が高い方だけを対象にした出会いサイト、マッチングサイトです。
ほとんどのアプリは若い層をメインターゲットにして、中高年はおまけ、のような扱いなのですが、
華の会は真逆のターゲットになっています。
もちろんどのアプリにも上の年齢制限はありませんので、中高年も登録はできるのですが、
ユーザー層が薄い事が多く、あまり多く出会えないのが現状です。
しかし華の会はそもそも30歳未満は登録することが出来ません!
そのため中高年でも出会えるチャンスが多くなるという特徴があります。
この変わった特徴を持った出会いアプリは他にないので
特に他のアプリで出会いが少ないと感じた30歳以上の方は登録をおすすめします!
そして他の出会い、マッチングアプリに無いもう一つの特徴として、電話で使い方を質問できるフリーダイヤルがあるということです。
そこまでスマホやPCが得意でない方でも、電話で気軽に使い方を質問できるんですね。
華の会は実際に会えるの?騙されたりしない?
使ってみて本当に出会えるのか?はとても気になる所ですよね。
また、いわゆるサクラや業者、といった人達がいるのかも気になる所だと思います。
そのユーザー層のレビューも、自分自身の使用経験に基づいて解説していきます。
費用
男性、一部機能が有料。
女性、完全無料。
男性にのみ、追加の有料プランがあり、それによって出来ることが増えます。
男性有料会員のプラン
ポイント制なので、使いたい分だけを課金して利用する形になります。
このためいつでも辞められる、という点ではポイント制は優れています。
アプリにお得に登録する方法はご存知ですか?
出会い、マッチングアプリの多くは、同じ内容ですが
- ウェブからの入り口
- スマホアプリからの入り口
がそれぞれあります。
アプリを利用してみて、いざ本登録!という時には、アプリに課金する必要がありますよね?
この課金は、スマホアプリ版で課金すると高くなります。
理由は簡単で、スマホアプリは、アプリストアの元締め(Apple,Google)に売上の30%を支払わなければならず、その分課金価格が高くなります。
しかし、ウェブサイトから登録する場合はストアの元締めがいないので、安くなっています。
例えばPairs男性、1ヶ月ですと
- アプリ版:4300円
- ウェブサイト版:3590円
これくらい料金に違いが出ています。
なお、ウェブサイト入り口からでも、スマホアプリ入り口からでも全く同じアカウントを利用できます。
普段遣いはアプリで、課金だけはサイトで、といった使い方が一番オススメです。
当サイトは一番料金がお得になるウェブサイトをご紹介しています。
間違ってや、知らずにスマホアプリから登録してしまわないよう、紹介しているリンクから進んで下さいね。
華の会の使い方
アプリにお得に登録する方法はご存知ですか?
出会い、マッチングアプリの多くは、同じ内容ですが
- ウェブからの入り口
- スマホアプリからの入り口
がそれぞれあります。
アプリを利用してみて、いざ本登録!という時には、アプリに課金する必要がありますよね?
この課金は、スマホアプリ版で課金すると高くなります。
理由は簡単で、スマホアプリは、アプリストアの元締め(Apple,Google)に売上の30%を支払わなければならず、その分課金価格が高くなります。
しかし、ウェブサイトから登録する場合はストアの元締めがいないので、安くなっています。
例えばPairs男性、1ヶ月ですと
- アプリ版:4300円
- ウェブサイト版:3590円
これくらい料金に違いが出ています。
なお、ウェブサイト入り口からでも、スマホアプリ入り口からでも全く同じアカウントを利用できます。
普段遣いはアプリで、課金だけはサイトで、といった使い方が一番オススメです。
当サイトは一番料金がお得になるウェブサイトをご紹介しています。
間違ってや、知らずにスマホアプリから登録してしまわないよう、紹介しているリンクから進んで下さいね。
簡単な流れ
- プロフィール(写真、自己紹介)を登録する(電話で質問も可)
- 写真や、プロフィールを見て、
いいな、と思う人にいいねを送る - あしあと機能等から、相手もいいねをしてくれたらマッチング成立!
- メールでお話ししていきましょう。
このような流れになっているサイトです。
お相手を探す時は、条件を入力して検索することで、相手を探すことが楽になります。
また、掲示板というその人独自のつぶやき機能があり、
その方の日頃のつぶやきを閲覧することが出来ます。
どういうユーザーが多いの?どういう層の男女が集まるの?
車内広告でも目立ち、知名度が高い出会いサイトなだけあって様々な層がいますが、多く目立つのは、
女性会員

第二の人生パートナーを探している、30歳以上の中高年恋活女性
男性会員

第二の人生パートナーを探している、30歳以上の中高年恋活男性
が、目立つように感じました。
華の会の良い所、悪い所
実際に使ってみた感想や、マッチングして会話したり、出会った経験から様々な角度で分析しました!
良い所
- やはりユーザー層がピンポイントで30歳以上となっているのが、華の会(はなのかい)の一番の強みです。
他のアプリでは既に高齢扱いされる30代でも、アプリ内では若年層。注目のされ度合いが違います。 - 電話でサポートを受けられるので
操作に苦手意識がある方でも安心です。 - プロフィールをしっかり入力している人が少なめなので
ある程度入力するだけで、注目されやすくなります。
悪い所
- ユーザー層が高いため、本腰を入れていない人もそこそこ見受けられます。
写真登録もしていない人がそこそこ目立ちます。 - それほど細かくは検索条件を指定できません。ただし、そのおかげでシンプルになっているので、好みの問題かもしれません。
- アプリはなく、サイトでやりとりするので、少し使い勝手が悪いです。
マッチングした中で、サクラや騙してくるような女性は一度も会ったことはありませんでした。
ただし、サイト内ではそのような相手に注意するようにと警告文が出ています。
厳しく対処はしておられますが注意する必要はあるようです。
結局華の会はどんな人におすすめ?
以上からズバリ、出会いマッチングサイト、華の会がおすすめな人と向いてない人をまとめます!
おすすめな人
- 一言でいうと30歳以上で他のアプリでは難しいと感じた人向け!
徹底した年齢制限のおかげで若い人がいないのでオススメです!
向いてない人
- 月額課金性がいいという方には向いていません。
- しっかりとプロフィールを登録したいという方も、物足りなく感じるかも知れません。
結論
総合評価:62点
他のアプリでは手応えがなかった、第二の人生パートナーを探している、30歳以上の中高年!という方には華の会(はなのかい)はオススメです。
![[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ](https://banner.hana-mail.jp/hm/300x250/R18_300x250_1.jpg)
コメント